学内限定
拠点へのアクセス
関連リンク
サイトマップ
Home
>
information
>
ニュース
Information
ニュース
イベント
ニュース 一覧
2019.05.24
新聞掲載
(日本経済新聞)佐野健志教授に関する記事「太陽電池高効率の製法、山形大酸化チタン使わず」が掲載されました。
2019.05.23
プレス発表
佐野健志教授に関する研究「高効率な低温形成逆型ペロブスカイト太陽電池を開発、電荷輸送層の改良により製造再現性に優れた逆型で初めて変換効率20%を実現」が学長定例記者会見にてリリースされました。今回の研究成果は Advanced Functional Materials のインサイドフロントカバーに選出されました。
2019.05.21
論文関連
城戸・笹部・千葉研の笹部久宏准教授と卒業生の佐藤瞭さんの電子輸送材料群の戦略的利用による超高電力効率緑色TADF有機ELに関する論文が Wiley の Advanced Optical Materials (IF: 7.43) の Best of Advanced Optical Materials 2018 に選出されました。本研究は、京都大学の梶弘典教授、鈴木克明助教、九州大学の安達千波矢教授との共同研究です。
2019.05.17
論文関連
城戸・笹部・千葉研の2018年3月修士修了の高嶋大さんと大久哲助教の電子注入ポリマーの架橋による有機ELの長寿命化に関する論文が英国王立化学会 (RSC) の Journal of Materials Chemistry C (IF: 5.976) に受理、web上に掲載されました。
2019.05.15
プレス発表
佐野健志教授に関する研究の透光型有機太陽電池パネル試作品が都内ショールルームに展示されたことが工学部長定例記者会見にてリリースされました。
2019.05.08
論文関連
時任研究室の関根智仁助教の2018年 Scientific Reports 誌に掲載された論文が同誌の2018年閲覧数TOP 100(11位)に選ばれました。
2019.05.04
論文関連
城戸・笹部・千葉研の卒業生渡邊雄一郎さん(現パデュー大学博士研究員)と横山大輔准教授、笹部久宏准教授の弱い水素結合を利用した有機半導体薄膜の分子配向制御に関する論文が Wiley の Advanced Materials (IF: 21.950) に受理され、frontispiece にも選出されました。
2019.04.19
論文関連
城戸・笹部・千葉研の2018年度修士修了の高橋達弥さんと大久哲助教の熱活性化遅延蛍光材料ホストを用いた塗布型リン光タンデム素子の研究に関する論文が Wiley の Advanced Functional Materials (IF: 13.325) の Inside Front Cover に選出されました。
2019.04.15
論文関連
時任研究室の長峯邦明准教授の論文“An L-lactate Biosensor Based on Printed Organic Inverter Circuitry and with a Tunable Detection Limit”が Sensors and Materials 誌に掲載されました。
2019.04.09
論文関連
城戸・笹部・千葉研の2018年度修士修了の伊藤聖さんと笹部久宏准教授の高効率・長寿命深赤色有機ELに資するジベンゾフラン含有n型ホスト材料群に関する論文が Wiley の Chemistry An European Journal (IF: 5.1) に Hot Paper として受理され、Front Cover に選出されました。
2019.04.08
雑誌掲載
増原研究室のH30年度博士課程卒業生の志藤慶治さんの雑誌解説が高分子学会誌(高分子 Vol.68 4月号 pp.168-169)に掲載されました。
2019.04.03
受賞
吉田研究室の M2 の西海信之さんが3月21日に行われた平成30年度山形大学学位記・修了証書授与式にて優秀学生賞および秦逸三記念賞を受賞しました。
2019.04.01
論文関連
城戸・笹部・千葉研の新 M2 増田雄貴さんと笹部久宏准教授のシアノピリジン含有遅延蛍光発光材料群に関する論文が Frontiers in Chemistry (IF: 4.155) に受理されました。
2019.03.22
雑誌掲載
時任研究室の関根智仁助教による解説記事「強誘電性高分子を用いた圧力センサのヘルスケア応用」が日本写真学会誌 vol.82, p10-12(2019)に掲載されました。
2019.03.20
論文関連
城戸・笹部・千葉研の研究員楊道賓博士と佐野健志教授のポリマーホール輸送材料を利用したペロブスカイト太陽電池 (PCE >20%) 関する論文が Wiley の Advanced Functional Materials (IF: 13.325) のインサイドフロントカバーに選出されました。
2019.03.14
論文関連
城戸・笹部・千葉研の M2 加藤裕貴さんと笹部久宏准教授の金属配位により白色発光を示す水色TADF材料に関する論文が英国化学会の J Mater Chem C (IF: 5.976) に掲載され、Inside Cover に選出されました。
2019.03.13
論文関連
城戸・笹部・千葉研の卒業生の渡邊雄一郎さん(現パデュー大学博士研究員)と笹部久宏准教授の有機ELデバイス中での水平配向の分子工学に関する総説が日本化学会の Bull. Chem. Soc. Jpn (IF: 3.526) のInside Cover に選出されました。
2019.03.07
論文関連
城戸・笹部・千葉研の卒業生の渡邊雄一郎さん(現パデュー大学博士研究員)と笹部久宏准教授の有機ELデバイス中での水平配向の分子工学に関する総説が日本化学会の Bull. Chem. Soc. Jpn (IF: 3.526) で Web 公開されました。
2019.03.06
論文関連
時任研の関根智仁助教の論文がACS Applied Electronic Materials誌のFront Coverに選出されました。
2019.03.06
論文関連
時任研 M2 眞野泰誠さんの論文がChemElectroChem誌のCover Pictureに選出されました。
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
878
件中
321 ~ 340
件を表示しています。
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
次へ