Information
2017.10.06 |
【開催終了】第140回 有機エレクトロニクス研究センター講演会開催について(10月12日) |
【日 時】 平成29年10月12日(木曜日)
【場 所】 有機材料システムフロンティアセンター11号館(5階 503会議室)
【講演1】 15:00~
講 師 :山形大学 客員教授 鈴木 俊夫氏
講演タイトル:演題:コミュニケーション力について
講演要旨
コミュニケーションの能力が、社会人にとって必須の能力であることは、誰もが認めることである。また、英語を中心とする、国際的なコミュニケーションの力もますます重要性を増している。筆者はこれまでの講義で、英語のコミュニケーションにおいて日本人が直面する問題を取り上げて、その解決に向けて提言を繰り返してきた。今回の講義では、それらをレビューするとともに、特に英語の発音を向上させるためのヒントを提供したい。
【講演2】 16:00~
講 師 :QBキャピタル合同会社 代表社員 坂本剛氏
講演タイトル:九州の大学発ベンチャー支援ファンドQBファンドが目指すもの
〜工学部OBのキャリアとして〜
講演要旨
私は、1989年に九州大学工学部を卒業後、大手企業、中小ベンチャー企業で働いたあと、2004年に民間企業から九州大学知的財産本部に移り、研究成果の事業化支援及び大学発ベンチャー支援業務に6年間携わってきました。また、2010年からは、九州大学の特定関連企業である(株)産学連携機構九州(九大TLO)の代表取締役を4年間務め、合計10年間、大学とTLOの立場で研究成果の事業化支援、大学発ベンチャー支援を行ってきました。その間、地域と連携した大学発ベンチャー支援ネットワークの形成、メンタリング等様々な取り組みを行ってきましたが、どうしてもサポートできなかったことが、創業前後の資金的な支援、いわゆる「リスクマネーの供給」でした。
他方、九州地域など、地方に位置する大学では中央に比べ、技術系やシード・アーリー段階へリスクマネーを供給する投資家やVC(ベンチャーキャピタル)の数が圧倒的に少ないため、基礎的な発明と事業化の間にあるといわれるギャップ(死の谷)を越えることができずに成長できない大学発ベンチャーや、そもそも創業に至らない有望な技術シーズが数多く存在していることを実感していました。そこで、今までの産学連携分野における経験・ノウハウを活かし、九州地域では初の大学の研究成果を活用した大学発ベンチャーをメインにハンズオン支援するファンド「QB第一号投資事業有限責任組合(QBファンド)」を設立するに至りました。本講義では、上記の経緯に加え、私自身工学部出身ということもあり、工学系学生のキャリアについて、私の事例も踏まえ考えを述べたいと思います。
連絡先: 城戸研究室 (内線:3052)
|
2017 イベント 一覧
- 2017.11.21
- 【開催終了】第144回 有機エレクトロニクス研究センター講演会開催について(11月28日)
- 2017.11.13
- 【開催終了】第143回 有機エレクトロニクス研究センター講演会開催について(11月20日)
- 2017.11.06
- 【開催終了】第142回 有機エレクトロニクス研究センター講演会開催について(11月9日)
- 2017.10.27
- 【開催終了】第141回 有機エレクトロニクス研究センター講演会開催について(10月30日)
- 2017.10.06
- 【開催終了】第140回 有機エレクトロニクス研究センター講演会開催について(10月12日)
- 2017.10.01
- 【スマート未来ハウス見学予約開始】 近未来の住環境を実証研究する山形大学の施設「スマート未来ハウス」の一般公開が2016年7月22日より開始いたしました。
- 2017.09.25
- 【開催終了】第139回 有機エレクトロニクス研究センター講演会開催について(10月16日)
- 2017.09.25
- 【開催終了】第138回 有機エレクトロニクス研究センター講演会開催について(10月11日)
- 2017.08.08
- 【開催終了】第137回 有機エレクトロニクス研究センター講演会開催について(8月29日)
- 2017.07.19
- 【開催終了】第136回 有機エレクトロニクス研究センター講演会開催について(7月28日)
- 2017.07.12
- 【開催終了】第134回 有機エレクトロニクス研究センター講演会開催について(7月13日)
- 2017.06.12
- 【開催終了】第135回 有機エレクトロニクス研究センター講演会開催について(6月21日)
- 2017.05.11
- 【開催延期】第134回 有機エレクトロニクス研究センター講演会開催について(5月24日)
- 2017.05.02
- 【開催終了】第133回 有機エレクトロニクス研究センター講演会開催について(5月17日)
- 2017.04.17
- 【開催終了】第132回 有機エレクトロニクス研究センター講演会開催について(4月28日)
- 2017.04.05
- 【開催終了】第131回 有機エレクトロニクス研究センター講演会開催について(4月12日)
- 2017.03.30
- 【開催終了】第130回 有機エレクトロニクス研究センター講演会開催について(4月11日)
- 2017.02.24
- 【開催終了】ソフトマターロボティクス・コンソーシアム(第1回キックオフシンポジウム)

- 2017.01.27
- 【開催終了】日独ジョイントワークショップ2017
- 2017.01.16
- 【開催終了】第129回 有機エレクトロニクス研究センター講演会開催について(1月16日)
20件中1 ~ 20件を表示しています。
前へ 1 次へ