Home > information > ニュース > 2018 > 【お知らせ】山形大学新技術説明会~Meetup for the next~の開催について(ご案内)

Information


2018.09.12 【お知らせ】山形大学新技術説明会~Meetup for the next~の開催について(ご案内)

 本学の若手研究者と産業界との連携を加速する場として、「山形大学新技術説明会~Meetup for the next~」を企画しましたので、ご案内いたします。
 つきましては、「実施要項」にて趣旨等ご理解いただき、ご参加いただける場合は締切日までにご応募くださいますようお願いいたします。

山形大学新技術説明会~Meetup for the next~

実 施 要 項

◆趣旨

 近年の科学技術の発展に伴い、異なる分野で活躍する研究者による連携の重要性がますます高まっています。また研究成果の社会実装には産学連携が必要です。本学には有機材料を始め、情報、機械、化学、建築、バイオ等の様々な分野で活躍する研究者が在籍しています。このような多彩な分野で活躍する、特に若手研究者の連携により、新しい研究分野の開拓やイノベーションが期待されます。そこで若手研究者同士の連携、産業界との連携を加速する場として、「山形大学新技術説明会~Meetup for the next~」を企画しました。本学の若手研究者が考え出したイノベーションのシーズをお聞きいただき、貴社とともに社会実装に繋げたいと思います。また、貴社の製品開発で困っていることなどについても紹介して頂ければ、本学教員が解決したいと思います。多数のご応募、ご参加をお待ちしています。

◆日時

 平成30年10月10日(水)13:15~17:00(予定)

◆場所

 山形大学米沢キャンパス11号館2階未来ホールおよびラウンジ

 (〒992-8510 山形県米沢市城南4丁目3-16)

◆発表方法

①口頭発表(各グループ10分程度を予定)

a. 山形大学教員グループからの研究提案

 b. 企業様からのニーズの発表

 c. 山形大学教員による個人の研究発表 

②ポスター発表

 口頭発表された研究提案やニーズについて、A0ポスター1枚で発表していただきます。

◆応募方法

以下の連絡先に①会社名、②参加者氏名(未定の場合は参加希望人数)、③ニーズ発表の希望の有無をご連絡ください。おってプログラム等の詳細をお知らせいたします。

【連絡先】米沢キャンパス事務室研究支援課(樋口、小助川)

E-mail:koukenkyu@jm.kj.yamagata-u.ac.jp

TEL :0238-26-3004 FAX:0238-26-3401

【締 切】 平成30年10月5日(金)

◆その他

 本学教員が発信した情報のうち「confidential」と記載されたものに関しては口外しない旨の誓約書にご署名いただくこととなりますので、ご了承願います。

2018 ニュース 一覧

2018.12.28
 論文関連 
城戸研究室の M2 菊地貴良さんと笹部久宏准教授の長寿命有機ELに資するBTBT誘導体ホール輸送材料群に関する論文が日本化学会の Chemistry Letters (IF: 1.625) に受理されました。
2018.12.27
 論文関連 
時任研究室の吉田泰則プロジェクト研究員の論文“Three-dimensional interconnect layers inkjet printed on plastic substrates using continuous-wave xenon light sintering”がJpn. J. Appl. Phys.誌に掲載されました。
2018.12.21
 論文関連 
城戸研究室の研究員楊道賓博士と佐野健志教授のスクアリリウム誘導体を利用した有機薄膜太陽電池に関する論文が Elsevier の Dyes and Pigments (IF: 3.767) に受理されました。
2018.12.20
 新聞掲載 
(日経産業新聞)増原陽人准教授に関連する記事「ヨウ素使う材料研究 次世代ディスプレー」が掲載されました。
2018.12.20
 論文関連 
城戸研究室の卒業生の渡邊雄一郎さん(現パデュー大学博士研究員)と笹部久宏准教授の有機ELデバイス中での水平配向の分子工学に関する総説が日本化学会の Bull. Chem. Soc. Jpn (IF: 3.526) に受理されました。
2018.12.19
 論文関連 
城戸研究室の研究員楊道賓博士とスウェーデンはリンショーピング大学(Linköping University)Feng Gao 教授との非フラーレン系全低分子型有機薄膜太陽電池に関する共同研究論文が英国化学会の Journal of Materials Chemistry A (IF: 9.931) の Top 5% most read article Q3 2018 に選出されました。
2018.12.19
 論文関連 
城戸研究室の研究員楊道賓博士、M2 林祐弥さんと笹部久宏准教授の溶解性スクアリリウム誘導体を用いた有機薄膜太陽電池に関する論文が Elsevier の Organic Electronics (IF: 3.68) に受理されました。
2018.12.18
 論文関連 
時任研究室の竹田泰典助教の共著論文「3D monolithic integration in flexible printed organic transistors」がNature Communication誌に受理されました。
2018.12.17
 論文関連 
城戸研究室の M2 大澤達也さんと笹部久宏准教授のイミダゾール誘導体を利用した水色TADF発光材料群に関する論文が Wiley の Advanced Optical Materials (IF: 7.43) に受理されました。
2018.12.17
 論文関連 
城戸研究室の研究員楊道賓博士と佐野健志教授のポリマーホール輸送材料を利用したペロブスカイト太陽電池 (PCE >20%) 関する論文が Wiley の Advanced Functional Materials (IF: 13.325) に受理されました。
2018.12.13
 新聞掲載 
(日本経済新聞)増原陽人准教授に関連する記事「次世代ディスプレー材料、ヨウ素使い製造へ」が掲載されました。
2018.12.11
 TV放映 
(NHKやままる)城戸淳二教授の関連報道番組「ライバルに差をつける先端技術」が放映されました。
2018.12.05
 雑誌掲載 
時任静士教授による解説記事「プリンテッドエレクトロニクスの新展開 3Dプリンティングとの融合で次なるステージへ」が日本電子回路工業会機関紙 JPCA NEWS No.603(2018年12月号)に特集で掲載されました。
2018.11.27
 Web掲載 
Highly Cited Researchers に材料科学分野から城戸淳二教授(5年連続)、Cross-Field分野から笹部久宏准教授が選出されました。
2018.11.26
 論文関連 
硯里研究室の吉田研究員らの論文が ELSEVIER が発行する「Organic Electroics」に掲載されました。
2018.11.19
 Web掲載 
(日経 xTECH)時任研究室の D3 塩飽黎さんの第79回応用物理学会秋季学術講演会での発表に関する記事「ウエラブル・バイオ・センサーへ前進、印刷有機回路で乳酸検出」が掲載されました。
2018.11.02
 受賞 
城戸・笹部・千葉研究室の荒井博貴さん(リーディング大学院1年)が台湾で開催された二つの日台ジョイントシンポジウムにてポスター賞を受賞しました。
2018.10.30
 新聞掲載 
(朝日新聞)xEV飯豊研究センターに関する記事「電動農機具4モデル発表、山大など開発参加」が掲載されました。
2018.10.30
 新聞掲載 
(山形新聞)xEV飯豊研究センターに関する記事「電動農機具の高出力を実現、山形大とやまびこ(東京)共同研究発表」が掲載されました。
2018.10.30
 お知らせ 
山形大xEV飯豊研究センターにて「エコー50Vバッテリーツール発表会」が開催されました。
124件中1 ~ 20件を表示しています。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ

PAGETOP