Home > information > ニュース > 2025 > 【お知らせ】【出展】ナノテク展出展のお知らせ nano tech 2025(2025年1月29日(水)~31日(金)東京ビッグサイト)

Information


2025.01.21 【お知らせ】【出展】ナノテク展出展のお知らせ nano tech 2025(2025年1月29日(水)~31日(金)東京ビッグサイト)

山形大学から以下3ブースが出展しますのでご案内致します。
◎山形大学 古川研究室(小間番号4A-02)
NEDOブース

◎山形大学 有機エレクトロニクスイノベーションセンター(小間番号 4R-08)
インクジェット、有機・次世代太陽電池、高密度薄膜デバイス、
デジタルマニュファクチャリングネットワーク、有機無機ハイブリッド微粒子
◎山形大学有機エレクトロニクスイノベーションセンター ソフトセンシングデバイス部門(小間番号 4K-06)
フレキシブルセンサ、ストレッチャブルデバイス、シート型バイタルセンサ、プリンテッドデバイス、
フレキシブルハイブリッドエレクトロニクス

オンラインでの事前来場登録が必要です。是非ご来場ください!
https://www.nanotechexpo.jp/

 

出展者案内はこちら

2025 ニュース 一覧

2025.03.05
 論文関連 
【論文受理】笹部研究室の M1 千葉祐大君、笹部久宏准教授の「精密な電子準位の制 御により高速な kRISC を実現する可溶性アルミニウム錯体 TADF 発光材料と緑色ハ イパー有機EL」に関する論文が Wiley の Advanced Functional Materials (IF: 18.5) に受理!
2025.02.22
 論文関連 
硯里研究室の「超短時間で作製可能なウェットプロセスによるウルトラ・ハイバリア」に関する論文が、WielyのAdvanced Science (IF=14.3)に掲載されました
2025.02.18
 受賞 
長岡歩さん(D1/硯里研究室・吉田研究室)が有機EL討論会第39回例会にて学生講演奨励賞を受賞しました
2025.01.21
 お知らせ 
【出展】ナノテク展出展のお知らせ nano tech 2025(2025年1月29日(水)~31日(金)東京ビッグサイト)
2025.01.15
 論文関連 
千葉准教授とTaipei Tech 郭霽慶教授との緑色ペロブスカイト量子ドットに関する国際共同研究成果がMaterials Horizons(IF:12.2)に掲載されました!
2025.01.14
 論文関連 
笹部研究室の M2 郡悠真君、笹部久宏准教授の「りん光増感剤とMR-TADF発光材料を用いた緑色ハイパー有機 EL の長寿命化におけるホール輸送材料/発光層界面の重要性」の論文が RSC の J. Mater. Chem. C (IF: 5.7) に受理されました。
6件中1 ~ 6件を表示しています。
前へ 1 次へ

PAGETOP